過日のラロ・シフリン記事投稿の際に関連アルバムを出してきたら、他のも引っ張り出してみたくなり・・・(笑)💦 まぁ、もともと枚数はたいしてないのだけど、その中から何となく並べてみました😄
以下・・・写真左上→右/タイトル(邦題)/製作年or公開年/主な製作国/主な主演俳優(Wikipedia参考)🤷♂️

「華麗なるヒコーキ野郎」1975年/米/ロバート・レッドフォード
「バトル・クリークブロー」1980年/米&香港/ジャッキー・チェン
「パリ、テキサス」1984年/西独&仏/ハリー・ディーン・スタントン
「荒野の七人」1960年/米/ユル・ブリンナー
「ラストエンペラー」1987年/伊&中/ジョン・ローン
「007 シリーズ」1962年~/英/ショーン・コネリー他

「コーラスライン」1985年/米/マイケル・ダグラス
「ローズ」1979年/米/ベット・ミドラー
「スティング」1973年/米/ポール・ニューマン
「太陽の帝国」1987年/米/クリスチャン・ベール
「イージーライダー」1969年/米/ピーター・フォンダ
「グリース」1978年/米/ジョン・トラボルタ

「ロッキーⅡ」1979年/米/シルベスター・スタローン
「ロッキーⅢ」1982年/米/シルベスター・スタローン
「ロッキーⅣ炎の友情」1984年/米/シルベスター・スタローン
「ミスターBOO!」1976年/香港/マイケル・ホイ
「サタデーナイト・フィーバー」1977年/米/ジョン・トラボルタ
「サウンド・オブ・ミュージック」1965年/米/ジュリー・アンドリュース

「ダーティー・ハリー シリーズ」1971年~/米/クリント・イーストウッド
「明日に向かって撃て」1969年/米/ロバート・レッドフォード
「カサブランカ」1942年/米/ハンフリー・ボガード
「マカロニ・ウェスタン・テーマのすべて」西部劇主題曲オムニバス盤(※)
「マホガニー物語」1975年/米/ダイアナ・ロス
「スカイ・ハイ」1975年/香港&豪/ジミー・ウォング
※収録曲:荒野の用心棒 さすらいの一匹狼 荒野の一ドル銀貨 続・さすらいの一匹狼 続・荒野の用心棒 南から来た用心棒 夕陽のガンマン 帰って来たガンマン ガン・クレイジー 真昼の用心棒 皆殺し無頼 続・荒野の一ドル銀貨
劇場公開リアルタイム時に購入したのもあれば、後年に中古店で購入したものもあります・・・って、そっちの方が多いかな😄
「パリ、テキサス」はリアル公開時に見に行って、映画解説者の淀川長治がトークショーに来ていて「いい映画ほど面白くありません。素敵な映画ほど面白くありません。だからこの映画は面白くありません」と言っていたのが印象的で、確かにのんびりとして、家族間の葛藤を取り上げていて、なんとなくどよ~んとした感があったのですが、なぜかレコードを買っちゃった・・・💦
「カサブランカ」「明日に向かって撃て」「スティング」「マホガニー物語」「ダーティーハリー」「ローズ」なんて劇場でもレンタルビデオでも見たこともなく、せいぜいBSテレビでやっていたのをたまたま見て、或いはいまだに見たことのない作品もあるけど・・・でも、名作/人気作だから音を聞きたくなって買っちゃった・・・💦
「サタデーナイト・フィーバー」と「グリース」は、同じジョン・トラボルタ主演&ダンス映画だけど、「グリースの方が明るくて楽しい」って買っちゃったし、でも「サタデー~」は実は素敵な曲ばかりが収められていて、単なるサントラ盤ではなく”名曲ぞろいの一枚”として買っちゃった・・・💦
「華麗なるヒコーキ野郎」は「素晴らしきヒコーキ野郎」(1965年・英)と間違えて買っちゃった可能性が充分にある(”素晴らしき~”には石原裕次郎が出ていたから気になっていたんですよ・・・)💦
「西部劇オムニバス」は、西部劇自体はさほど興味はないのだけど、1960年代の日本ではかなりのブームになるほどで、そんな歴史的に素晴らしいジャンルならオムニバス盤でいいから持っておこうかという安易な感覚で買っちゃった💦
「荒野の七人」もそんな感じだったのだけど、元ネタが黒澤明監督の「七人の侍」と知り、「ならば持っておかなければ・・・」と妙な男気(?)で思わず買っちゃった💦
「ミスターBOO!」はリアルで観に行ったけど、お小遣いがなくてレコードを買えなかったのだけど、後年に中古店でゲット。2曲のみがサントラ楽曲で、あとは主演の一人であるサミュエル・ホイのオリジナル曲ばかり。ま、それでも素敵な曲ばかりだからいいんだけどね💦
「サウンド・オブ・ミュージック」は、もともと3歳の頃に両親からオリジナル盤を買ってもらったんだけど、日本版が欲しくて大人になってから中古店でゲット。ライナーノーツが充実していて「さすが日本のレコード!」って感心🥰
「スカイ・ハイ」は、まさかまさかサントラ盤があるなんて・・・とネットオークションでゲット、結構希少価値が高いかも🥰