過日。所用で埼玉県は川口市に赴きました。お誘いを頂いてランチで向かったのは川口駅からほど近い韓国料理店「ハンサラン」。
もうね、店に入ったとたんに「ここは韓国なのか⁉️」と思えるほど、内装や雰囲気がもはや日本ではない!
飾り棚に飾られた酒瓶。その上下に貼られている電飾。まるでクリスマスの時に飾る豆電球なのですが、これがピカピカと赤・青・白・・・と点滅。アジアンセンスに「これがいい~~~!」と一人でワクワク。
厨房寄りに置かれているステンレス製のキッチンワゴン。その上に積まれた食器たちがよく見えます🍽️🥢そういうところにウキウキしてしまいます😊
タッチパネルでまずは水を注文。
現地の商品でしょう、ハングル文字とイラストにこれまたウキウキ💖あ、無料です。
オーダーしたのはポサム(ゆで豚)定食とチュクミ(タコ)炒め定食。豆腐チゲやお漬物的な副菜に加え、冷麺もオーダー。美味・美味・美味~~🙂
ゆで豚以外は、基本的には辛いのですが、「ひ~~~!」と言うほどでもなく、箸がどんどん進みます。
ちなみに写真に写っているのは2人前。量が多いんです。4人で行っても2人前で充分!店側もそれでいいようで(笑)👌👌
そして食後は、レストランの1階にある韓国スーパー”ソウル市場”に。いや~~~韓国情緒たっぷり!
キムチやチャンジャなどの漬物類と、焼酎やマッコリの酒類🍾🧉
菓子類ももちろん、石鹸に歯ブラシなどの日用品🪥🧹🧴
鍋まで売っていました~~🍲 そして買ってきたのがこちら。お菓子に缶詰め、冷麺、お酒に漬物系・・・なんか韓国旅行に行ったみたいで楽しい一日でした🙂